先日、ようやく最後の稲刈り、黒米の収穫を終えました。

今年の秋は雨が多く、なかなか予定通り収穫作業が進まずに

時間がかかりましたが、無事に全ての収穫を終えることができました。

 

黒米稲穂

 

振り返れば、今年は田植えの時期には雨が少なく、田んぼに水を溜めるのに苦労し、

田植え後の除草作業も水不足のため、いつもより草を抑えることができませんでした。

その後も記録的な豪雨があったり、大型の台風が発生したりと

人智の及ばないことに、ただただ、被害が出ないことを祈ることしかできませんでした。

幸い、私たちの田んぼは大きな被害は出なかったので、助かりました。

 

そして迎えた収穫の秋。

秋晴れと言える日が少なく雨が多く、害虫のウンカも発生したりと、

最後まで簡単には終わらせてくれませんでした。

 

周りの農家さんが「今年は例年よりも収穫量が圧倒的に少ない」と話す中、我が家も例外ではなく、

自然の厳しさを痛感した年となりました。

 

ですが、そのいくつもの厳しさを乗り越えて、少なくともこうして実りをもたらしてくれたことに、

いつにも増して感謝の気持ちが湧いてきます。

 

ササ収穫期

 

照りつくような強い日差しの下で、天に向かって青々と育つ苗の姿。

滝のように激しい雨が降った後、ぬかるみの田んぼの中でまっすぐに立つ稲の姿。

台風で吹き飛ばされそうなくらい大風が吹いた後、しなやかにたたずむ稲穂の姿。

 

ササ稲穂

 

その時々に、自然の中で力強く成長する稲の姿を見てきました。

そうして実った次の種であるお米には

その一粒一粒に、力強い生命力が秘められている気がしてなりません。

 

お米本来が持つ力強さを、お届けする皆さまに感じて頂けたら幸いです。