三年目の実り 2017年5月22日 田畑のこと 三年前に植えた果樹の苗木が 今年は花を咲かせ、実をつけてくれました。 キウイに ブルーベリー。 レモン。 そして梅。 果樹は実を結ぶまでに時間や労力がかかりますが 花が咲いて、初めて木に実がなっているのを見つけ時の感動は一入です。 収穫の時期が楽しみです。 「今年の田植え」 「今年の田んぼ」 “三年目の実り” への3件のフィードバック こんにちは・・堀川です。 6月11日に マラソンが開催されますね 宿泊者のかたは いらっしゃいますか・? 私と 机を並べて仕事をしてくれている方が マラソンを 趣味とし 走っているのです。 今回の 向津具の マラソンには 出られないのですけどね・・・ 頑張っておられますね 梅・・・亡くなった母の梅干は 絶品でした。 最近・・・私は 思うのです。 自給自足の子供時代の生活は 本当は贅沢なことだったのだなと・・・ せり・・・の姿は なくなりましたか? 子供時代に 食べた・・・いえ 食べさせられたセリの あの かおり・・にがみ が なつかしくて でも 店頭に並んでいるせりは・・・せりでなくて・・ね 先日 道の駅で であったせりは・・・昔のにおいに 近くて 何年かぶりに 母が作ったように ゆでて 焼き海苔と あえてみたのですが・・・やはり 違いました。 丹精込めて 野菜をつくる お米をつくる 果物をつくる 本当に 素晴らしいことですね!! 応援しています。 でも 私は・・・できません。 子供のころの トラウマからは なかなか根家出ることが できませんのでね・・・ でも 最近は よく思い出します。 お墓参りに 言った時に であった たけのこは 絶品でしたよ!! どうか 元気に がんばってくださいね!! また いきます。 返信 今年も お米つくりも がんばってください!! 向津具マラソンの 参加者は 来ていただけたかしら・・・ 返信 コメントありがとうございます! マラソンの日は田植えの時期と重なってしまうので 宿の方はお休みにしています。 山の田は大変と聞いていましたが やってみて身にしみて実感しています。 でも機械もなかった時代、牛で耕して 全て手植え・手刈りで行っていたことを思うと ただただ、頭が下がります。 昔の人たちは本当にすごいです。 私達は自給自足の大変さを知らないので 憧れだけで始めて、やってみて少しずつ その大変さを実感しています。 そんな中でも楽しみは梅作りをしたり 山菜を採ったりすることです。 そこは昔の人と同じなのかもしれません。 せりも田んぼにまだ沢山生えています。 次回来られた時にぜひ摘んでみてください。 またお会いできるのを楽しみにしています。 返信 コメントを残す コメントをキャンセル 名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト コメントコメント送信
こんにちは・・堀川です。 6月11日に マラソンが開催されますね 宿泊者のかたは いらっしゃいますか・? 私と 机を並べて仕事をしてくれている方が マラソンを 趣味とし 走っているのです。 今回の 向津具の マラソンには 出られないのですけどね・・・ 頑張っておられますね 梅・・・亡くなった母の梅干は 絶品でした。 最近・・・私は 思うのです。 自給自足の子供時代の生活は 本当は贅沢なことだったのだなと・・・ せり・・・の姿は なくなりましたか? 子供時代に 食べた・・・いえ 食べさせられたセリの あの かおり・・にがみ が なつかしくて でも 店頭に並んでいるせりは・・・せりでなくて・・ね 先日 道の駅で であったせりは・・・昔のにおいに 近くて 何年かぶりに 母が作ったように ゆでて 焼き海苔と あえてみたのですが・・・やはり 違いました。 丹精込めて 野菜をつくる お米をつくる 果物をつくる 本当に 素晴らしいことですね!! 応援しています。 でも 私は・・・できません。 子供のころの トラウマからは なかなか根家出ることが できませんのでね・・・ でも 最近は よく思い出します。 お墓参りに 言った時に であった たけのこは 絶品でしたよ!! どうか 元気に がんばってくださいね!! また いきます。 返信
コメントありがとうございます! マラソンの日は田植えの時期と重なってしまうので 宿の方はお休みにしています。 山の田は大変と聞いていましたが やってみて身にしみて実感しています。 でも機械もなかった時代、牛で耕して 全て手植え・手刈りで行っていたことを思うと ただただ、頭が下がります。 昔の人たちは本当にすごいです。 私達は自給自足の大変さを知らないので 憧れだけで始めて、やってみて少しずつ その大変さを実感しています。 そんな中でも楽しみは梅作りをしたり 山菜を採ったりすることです。 そこは昔の人と同じなのかもしれません。 せりも田んぼにまだ沢山生えています。 次回来られた時にぜひ摘んでみてください。 またお会いできるのを楽しみにしています。 返信
こんにちは・・堀川です。
6月11日に マラソンが開催されますね 宿泊者のかたは いらっしゃいますか・?
私と 机を並べて仕事をしてくれている方が マラソンを 趣味とし 走っているのです。
今回の 向津具の マラソンには 出られないのですけどね・・・
頑張っておられますね
梅・・・亡くなった母の梅干は 絶品でした。
最近・・・私は 思うのです。
自給自足の子供時代の生活は 本当は贅沢なことだったのだなと・・・
せり・・・の姿は なくなりましたか?
子供時代に 食べた・・・いえ 食べさせられたセリの
あの かおり・・にがみ が なつかしくて
でも 店頭に並んでいるせりは・・・せりでなくて・・ね
先日 道の駅で であったせりは・・・昔のにおいに 近くて
何年かぶりに 母が作ったように ゆでて 焼き海苔と
あえてみたのですが・・・やはり 違いました。
丹精込めて 野菜をつくる お米をつくる 果物をつくる
本当に 素晴らしいことですね!!
応援しています。 でも 私は・・・できません。
子供のころの トラウマからは なかなか根家出ることが
できませんのでね・・・
でも 最近は よく思い出します。
お墓参りに 言った時に であった たけのこは
絶品でしたよ!!
どうか 元気に がんばってくださいね!!
また いきます。
今年も お米つくりも がんばってください!!
向津具マラソンの 参加者は
来ていただけたかしら・・・
コメントありがとうございます!
マラソンの日は田植えの時期と重なってしまうので
宿の方はお休みにしています。
山の田は大変と聞いていましたが
やってみて身にしみて実感しています。
でも機械もなかった時代、牛で耕して
全て手植え・手刈りで行っていたことを思うと
ただただ、頭が下がります。
昔の人たちは本当にすごいです。
私達は自給自足の大変さを知らないので
憧れだけで始めて、やってみて少しずつ
その大変さを実感しています。
そんな中でも楽しみは梅作りをしたり
山菜を採ったりすることです。
そこは昔の人と同じなのかもしれません。
せりも田んぼにまだ沢山生えています。
次回来られた時にぜひ摘んでみてください。
またお会いできるのを楽しみにしています。